「 Wikimedia 」・プロジェクト・ステッカー(18個パック)
通常価格
$10.00 USD
このステッカーは、Wikipediaからウィキスピーシーズまで、18のウィキメディア・プロジェクトを表しています。好きなプロジェクトはありますか?すべて欲しいですか?
幅:約2センチの丸型ステッカー
NohatによるWikipediaのロゴ(Paullusmagnusによるコンセプト)、CC BY-SA 3.0、コモンズ。
「 Wikimedia 」・プロジェクトのロゴ、 CC BY-SA 3.0、 コモンズ。
計18個のビニールステッカー入り:
- ウィキメディア・コモンズ:ウィキペディア などのウィキメディア・プロジェクト用の無料メディアの中央リポジトリ。プロジェクト内外で誰でも使用できる1200万以上のメディアファイルが含まれています。
- ウィキメディア:誰でも編集できる、自由な百科事典。
- ウィキブックス:教科書、語学コース、マニュアルなどの無料の電子書籍リソースのコレクションを構築することを目指しています。
- ウィキスピーシーズ:分類学のための中央で広範な種データベースを提供するためのオープンなウィキベースのプロジェクトで、これまでに325,000以上の種がカバーされています。
- ウィキソース:パブリックドメインと自由に利用できる一次資料の保存に特化した多言語プロジェクト。60以上の言語で300万以上の原文があります。
- メタ-ウィキ:ウィキメディアのさまざまな問題の議論を調整するためのグローバル・プロジェクト。
- ウィキメディア:無料の教育コンテンツを世界に提供することをミッションとする世界的ムーブメント。
- ウィキクォート:有名人、本、ことわざなど、現在70を超える言語で利用できる引用の無料リポジトリ。
- ウィキニュース:30以上の言語で80万以上の記事がある共同の無料コンテンツ・ニュースサイト。
- ウィクショナリー:170の言語で1300万以上のエントリを持つ、すべての言語のすべての単語を収集することを目的とした無料の辞書。
- ウィキバーシティ:就学前から大学まで、専門的なトレーニングや非公式な学習を含む、あらゆるスタイルの教育のためのオープン教育リソースの作成に専念するプロジェクト。
- メディア・ウィキ:すべてのウィキメディア・プロジェクトや他の何千ものサイトを動かすウィキ・ソフトウェア。完全無料のオープンソースで誰でも利用できます。
- ウィキデータ:人間と機械が同じように読んだり編集したりできる無料の知識ベース。
- ウィキボヤージュ: 誰でも編集できる無料の世界的な旅行ガイド
- ウィキメディア・インキュベーター:ウィキメディア財団によってサポートされた既存のopen content projectsのための潜在的新しい言語版の、独自のウィキがあります。
- ウィキメディア・ラボ:クラウド・コンピューティング・インフラストラクチャが提供されています。仮想マシンはOpenStackソフトウェアによって装備され、ウィキテックウィキ上の特別ページで管理されます。
- ウィキテック:ウィキメディア財団によって維持されている技術プロジェクトとインフラストラクチャに関連する資料の拠点です。
- ウィキマニア:ウィキメディア・プロジェクト(Wikipediaや同様のプロジェクト)を中心とした年次会議です。